2・3月の演奏会のお知らせ

コンサート

まだまだ寒い時期が続きますが、私はテストや実技試験を終え、ながいながい春休みに入りました。
藝大は夏休みと春休みが異常に長いのですが、なんだかんだ色々なコンサートがあったりしていつも忙しくさせてもらっています。

今年の春休みも嬉しいことにあちこち行ったり来たり!なので、ここでまとめてお知らせさせてください。

1. 2/16 和田涼音&山本萌乃果デュオコンサート
at 茨城県水戸市 カフェ&ギャラリー Gurunpa

第2の故郷水戸で、親戚がやっているカフェでこぢんまりとしたコンサートを開催します。
茨城はまだまだとっても寒い時期かと思いますが、お飲み物付きのとてもあたたかくてカジュアルなコンサートです。

ピアニストは藝大同期の山本萌乃果ちゃん。
1年生のときからお世話になっていて、先月の実技試験もとっても素敵な演奏をしてくれました。
マシになったものの未だかなり緊張しぃな私と、本番前はほとんど緊張しないという萌乃果ちゃん。
いつも緊張からペラペラしゃべり続ける私にニコニコ相槌を打ちながら、「私が緊張全部もらってあげるー」と言ってくれる、本当に頼もしい相方です。
ふたりとも実技試験も終わり、鋭意準備中です!

お申し込みはこちらから↓↓↓

2月16日(日)和田涼音&山本萌乃果DUOコンサート 申し込みフォーム

2. 2/20 木の音楽会vol.4
at 東京都葛飾区 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール

前回の第3回に引き続いてお誘いをいただき、今年も参加させていただきます。
回を重ねるごとに規模が大きくなり、前回は弦楽器(和楽器含む)とマリンバだけでしたが、今回は管楽器も!
プッツのマリンバ協奏曲は本当に名曲で、私もたった1回リハーサルをしただけで虜になってしまいました。
また、モンテヴェルディの『タンクレディとクロリンダの戦い』は、通奏低音をヴィオラとチェロ、そしてマリンバと箏が担当するというどえらい編成です。
いったいどんな演奏になるのか、ぜひ見届けに来てください!

お申し込みはこちらから↓↓↓

木の音楽会 Vol.4『新しい時代を開く音色』 予約フォーム
2025年2月20日(木)19:00開演 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール 一般 2,500円 大学生 1,500円 高校生 500円 小中学生 250円 全席自由(要予約) (主催)木の音...

3. 2/28 皆様を壮大な音楽の世界へ
at 京都府京都市 旭堂楽器店

付けた本人がこれを読んでないことを切に願うのですが、タイトルがもう〜恥ずかしい〜(笑)
高校時代からのマブダチである廣田稜司くんからお誘いいただいたのですが、開催まで1ヶ月を切っても本当にどうなるかわからず、ドキドキ、な演奏会です。
声楽、ピアノと弦楽四重奏という編成で、新海誠メドレーやディズニー、ジブリなど、水戸のカフェコンサートよりもさらにとびきりカジュアルなコンサートになるんじゃないかな、と思います。
若さ溢れるその場限りの演奏をぜひ見届けに来てください。

お申し込みはこちらから↓↓↓

2/28(金) 17:15開場 18:00開演 〜皆様を壮大な音楽の世界へ〜

4. 3/13 東京藝術大学植村太郎門下コンサート
at 日暮里サニーホール コンサートサロン

大好きなたろもんのコンサートです!
今年はJ.S.バッハ×ジョルジュ・クルターグという時代を飛び越えた完全無伴奏コンサートで、今からすごく緊張しています。
去年は大大大盛況で、サロンがギチギチでした。
今年もぜひぜひみなさまお越しくださいませ!

お申し込みはこちらから↓↓↓

植村太郎門下による演奏会Vol.5 〜J.S.バッハ✖️ジョルジュ・クルターク〜
この度は『植村太郎門下による演奏会Vol.5 J.S.バッハ✖️ジョルジュ・クルターク〜時空を超えた音楽の旅〜』にお申し込みいただきありがとうございます。お手数ですが、下記の項目へのご記入お願いいたし...

5. 3/22 京都堀川音楽高校卒業演奏会
at 京都コンサートホール大ホール

私が卒業してから2年。
あのとき私にしがみついて号泣していた1年生たちも、あっという間に卒業です。
定期演奏会含め毎回参加したいとは思っていたのですが、予定が合わず断念。
可愛がっていた後輩たちが卒業するこの演奏会だけはなんとか出たいと1年前から予定を押さえ、やっとエキストラとして参加することが叶いました。
個人的にとても思い入れのある演奏会です。
最近本当に涙もろいので、絶対泣いてしまうなあ(笑)
満席の大ホールにて送り出してあげたいです。
ぜひお越しください。

お申し込みはハガキにて。2/28〆

6. 3/27 木の音楽会 in奏楽堂
at 東京藝術大学奏楽堂

2ヶ月連続木の音楽会に出演します!
毎回お誘いくださる主催のマリンバの先輩には頭が上がりません。
私は前半の2曲に参加します。
同期以外の邦人作品は初めてで、私的にも興味がある分野だったのでとっても楽しみです!!
総勢120人以上の藝大生が関わっている、とても大きなプロジェクトです。
入場無料で既にたくさんのご応募をいただいているようなので、お早めにお申し込みお願いします!

お申し込みはこちらから↓↓↓

木の音楽会in奏楽堂 ご予約フォーム
2025年3月27日(木)19:00開演 東京藝術大学 構内 奏楽堂 木の音楽会in奏楽堂〜出会いとはじまり〜 ●フォーム送信完了後に自動送信されるメール(回答のコピー)を受付時にご提示ください。 (...

2ヶ月で6個の本番、関西と関東を行ったり来たりではありますが、心身の調子に気をつけて精一杯楽しみたいと思います!

では!

オマケの耳無しうさたま🐰

コメント